2007年9月26日、お昼過ぎ エンカンターダ号を降りた僕らの次の目的地は、そう、ようやくようやく、 ゾウガメ保護区(サンタクルス島ハイランド) なのだ。 このハイランドという地区は、 サンタクルス島のほぼ真ん中に位置する高地で、16世紀~19世紀頃までの間、船乗りや海賊(←一応船乗りか)の貴重なタンパク源として乱獲され、激減してしまったゾウガメが手厚く保護されているエリアらしい。 そんなわけで、プエルトアヨラの街中からバスで北に向うこと40分程で、そのハイランドに到着するわけ ...
父島到着後、ははじま丸船客待合所で、予約してたササモクレンタカーの車を借り、19時からのナイトツアーまで2時間ちょい、父島駆け足ドライブ(苦笑) で、まずは戦時中、魚雷で座礁した「濱江丸(ひんこうまる)」を拝める「境浦海岸」。シュノーケリングでの沈没船探検が楽しそう♪#小笠原旅行 pic.twitter.com/sPfXishm6X — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) March 29, 2024 父島の北の端、「長崎展望台」から望む「兄島」(左奥) てか、小笠原諸島って ...
出張の合間に旅するボストン① | ハーバード大学観光とボストン・グルメ
2008年5月13日 本日から1週間、ここマサチューセッツ州ボストンでお仕事中なわけなんですけども、カリフォルニアでは毎日車通勤なせいか、青空の下、ホテルを出発して石畳のおしゃれな街並みをカツカツ歩き(冒頭写真)、 最寄の駅から通勤電車、さらにバスに乗り換えて目的地へ、っていういかにもな通勤風景が激しく懐かしくて、というか逆に新鮮でびびる。 この記事の目次 ハーバード大学観光・ハーバードヤード ハーバード大学観光・ジョン・ハーバードの銅像 ハーバード大学観光・その他の見どころ ...
2018年7月26日は、朝7時半には、思いの他快適だった古都トゥロギールのアパルトマン「Trogir Penthouse IVY」を後にして、プリトヴィツェ湖群国立公園リベンジのせいで一日遅れになってしまった、この旅のハイライト、世界遺産「ドブロブニク旧市街」へ向けて出発!#ドブロブニク旧市街 pic.twitter.com/ft2yMnSYhW — たく@世界65ヵ国&全都道府県制覇 (@BooTaku) October 15, 2023 ドブロブニクへ向かう途中、ボスニア・ヘルツェゴヴィナが微 ...
2001年12月4日 今日は、ちょいとローマを離れて、港町ナポリへ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 で、ナポリと言えば、なんといってもピザ・マルガリータヽ(゚∀゚ )ノ ってことで、今から昼飯が楽しみすぎて仕方ない!そして、あわよくばカプリ島の青の洞窟まで足を伸ばしたいところだ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン そんなわけで、朝8時過ぎ、ローマ・テルミニ駅出発≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーース!!!! テルミニ駅からナポリ中央駅まで、だいたい2時間半弱の列車の旅。11月 ...
今日から愛知、三重旅行!仕事がかなり大事な時なのに投げ出して来てしまったんでいつになく罪悪感が酷いけど、家族サービスは大事ということで、苦笑。一発目は常滑のめんたいパークで工場見学! pic.twitter.com/SWHhoBDBhk — たく (@BooTaku) March 25, 2015 午後は、世界一の大きさのプラネタリウムで有名な名古屋市科学館。案の定、プラネタリウムでぐずり出して厄介な目に… pic.twitter.com/V1i7y0virT — たく (@BooTaku) March ...
はじめての一人旅は、2001年秋の3週間に渡るヨーロッパ周遊の旅だった。 一人旅の楽しさ、寂しさを味わい、完全に鎖国的だった当時の価値観からすると、気さくどころか舐められてるともとれるヨーロッパのサービス・接客態度に打ちひしがれ、多少の苦労と共にヨーロッパの絶景、世界遺産、名画等等を堪能した('▽'*) ・・・ァハハ そして、そんな旅の空の下、 ふと思った( ゚д゚)ハッ! 世界うんぬんより、まず日本なんでないの??? ヨーロッパだ、アジアだってうつつを抜かしながら、いい歳して、西日本の地名と位置を100 ...
昨日は朝から、世界一の高さ828.9mを誇るブルジュ・ハリファ(バージ・カリファ)の124/125階展望台、At The Top。砂漠的な肌色に池の水色が映えるよねぇ。 pic.twitter.com/rQZvChFkpR — たく (@BooTaku) May 2, 2017 比較対象が隣接してないから、目が慣れて来るとこれがスカイツリーよりも200m以上も高い、ってのがなかなかピンとこなくなる。ってか、入居率、稼働率ってどれくらいなんだら? pic.twitter.com/8buiWVjGK4 — た ...
午後は、リゾナーレキッズスタジオ。リゾナーレのロゴ入りコックコート?でデザート作り体験。背景が素晴らしいね、笑。なんか、日本とは思えない、驚。 pic.twitter.com/dmXbY92hLS — たく (@BooTaku) July 29, 2021
昨晩22時過ぎにダブリンに到着し、本日、壮絶にエキサイティングな視察を経て、ロンドンへ! pic.twitter.com/fYhCGtM3sM — たく (@BooTaku) October 18, 2017 弾丸だったんでまったく観光どころじゃなかったけども、アイルランド・ダブリンと言えば、ってことで、日本では味わえない生のギネス!クリーミー&なめらか♪(味はもともとそんなに好みじゃないんだけどね、苦笑) pic.twitter.com/HBibbcf3yY — たく (@BooTaku) Oc ...
